HOME» biz育からのお知らせ »熊本地震 ふるさと納税の代理受付でも被災地支援が可能です
biz育からのお知らせ
熊本地震 ふるさと納税の代理受付でも被災地支援が可能です
熊本地震への義援金の支払方法のひとつとして、ふるさと納税を利用できることはご存知の方も多いを思いますが、
大阪府茨木市や愛媛県松山市、福井県、神奈川県北山町などでは熊本県や熊本市へのふるさと納税の代理受付を行っています。
代理受付とは寄付金受領の証明書の発行手続きなどの事務を被災地自治体の事務負担軽減のために、他の自治体が代わって受付し証明書を発行することを言います。
返礼品等が無いことを除いては税務上のふるさと納税のシステムと控除要件に変わりありません。
震災から1ヶ月が経ち、自治体の復興対応の遅れが指摘されています。
少しでも事務負担軽減のため、義援金をどちらでしようかお悩みの方は、「代理受付」もその選択肢の一つとして考えてみてはいかがですか?
↓
https://www.satofull.jp/static/oenkifu_kumamoto.php
2016/05/16